ボカロ懐メロ祭2023
【参加方法詳細】
ボカロ懐メロ祭に参加する方法は以下の3通りです。
必要な設定を守らなかった場合、表彰の対象外になる可能性がありますのでご注意下さい。
変更や追加のお知らせは主催X(旧Twitter)から行います。企画終了までの間で構いませんのでフォローをお願いします。
※ ご参加いただける方は、参加規約に同意のうえボカロ懐メロ祭2023に投稿するものとします。
※ X(旧Twitter)におけるルールは、Twitter時の用語で記載します。
ニコニコ動画とYouTubeの両方に投稿して参加

参加者募集ツイート(10月7日20時)を引用RTして参加表明してください。

ご自身のニコニコ動画アカウントで、2023年12月10日20時00分に動画投稿をしてください(遅れて投稿する場合は12月17日20時00分まで)。
※「ボカロ懐メロ祭2023」と「歌ってみた」をタグロックしてください。
※概要欄に特設サイトのURL( https://www.natsumelofes.com )を記載してください。
※カバー元動画を親作品登録してください。

ご自身のYouTubeチャンネルで、2023年12月10日20時00分に動画投稿してください。
※ニコニコ動画に投稿する場合、YouTube動画での設定の決まりはありません。

投稿動画をTwitterで宣伝してください。
※ハッシュタグ「#ボカロ懐メロ祭2023」を付けて下さい。
YouTubeのみに投稿して参加

参加者募集ツイート(10月7日20時)を引用RTして参加表明してください。

ご自身のYouTubeチャンネルで、2023年12月10日20時00分に動画投稿をしてください(遅れて投稿する場合は12月17日20時00分まで)。
※ハッシュタグ「#ボカロ懐メロ祭2023」を付けて下さい。
※概要欄に特設サイトのURL( https://www.natsumelofes.com )を記載してください。

参加作品登録フォームから動画URLを提出してください。
※予約投稿設定後または動画投稿後に必ず提出してください。

投稿動画をTwitterで宣伝してください。
※ハッシュタグ「#ボカロ懐メロ祭2023」を付けて下さい。
今回からYouTubeのみに投稿して参加した場合でも表彰対象となります。
ニコニコ動画のみに投稿して参加

参加者募集ツイート(10月7日20時)を引用RTして参加表明してください

ご自身のニコニコ動画アカウントで、2023年12月10日20時00分に動画投稿をしてください(遅れて投稿する場合は12月17日20時00分まで)。
※「ボカロ懐メロ祭2023」と「歌ってみた」をタグロックしてください。
※概要欄に特設サイトのURL( https://www.natsumelofes.com )を記載してください。
※カバー元動画を親作品登録してください。

投稿動画をTwitterで宣伝してください。
※ハッシュタグ「#ボカロ懐メロ祭2023」を付けて下さい。
投稿動画の条件
-
ご自身が懐かしいと思うボカロ曲(VOCALOID、UTAUなど音声合成ソフトを利用した楽曲)の歌ってみた動画であること。
-
ご自身が懐かしいと思うボカロ曲であれば年代は問いません。ただし、本企画の趣旨から明らかに逸脱している場合は対象外とする場合があります。
-
アニソンやJ-POPなどは対象外とします。
-
懐かしいと思うボカロ曲のリミックスやリメイク版の歌ってみた動画も対象とします。
-
ラップ・コラボ・合唱・弾き語り・バンドエディションなど歌ってみたの要素が含まれていれば形式は問いません。
-
オリジナルMV・実写MV・MMDなど動画内容に制限はありません。
-
-
スペシャルサポーターの楽曲を歌った方から特別大賞を選びます。スペシャルサポーターからコメントをもらえます。
-
ボカロ懐メロ祭2023用に作成した歌ってみた動画であること。YouTubeなど他の動画サイトで既に公開している歌ってみた動画は対象外とします。
-
複数の動画を投稿して参加することも可能です。
-
本家様(権利者様)がニコニコ動画やYouTubeに歌ってみた動画を投稿することを許可していること。その他、他者の権利を侵害していないこと。
-
ご不明な点がありましたらTwitterまでお問い合わせください。
特別大賞
スペシャルサポーターの楽曲を歌った方から特別大賞を選びます。特別大賞の選定は運営と一部ゲストが行い、スペシャルサポーターは作品に対してのコメントのみを行います。以下、特別大賞における追加条件です。(スペシャルサポーターは10月7日に発表します)
-
スペシャルサポーターが歌ってみたの投稿を許可している曲を投稿すること。
-
概要欄にカバー元動画のURLを必ず記載すること。
-
ニコニコ動画に投稿する場合、カバー元動画の親作品登録を必ずすること。
(特別大賞は優秀賞・優良賞・特別賞との重複する可能性があります)